お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

豆知識

5月に入って急に暑くなってきましたね。
夏は何度まで気温が上がってしまうのか、不安ですよね。
ペットがいるご家庭では室内を適温に保つためにエアコンをつけっぱなしにすると思います。
昨今物価高騰で電気代も高騰しています。
高額な出費ですが、愛犬愛猫たちが快適に過ごせるように室温の管理は欠かせません。
毎年この夏と冬に悩まされる高額な電気料金。
そんな悩みを補助金を活用してリフォームすることで解消できたらいいなっと思いませんか。
今行っている補助金を紹介します。




住宅省エネキャンペーン2025

住宅省エネキャンペーン2025がスタートしています!
その中でペットリフォームとして最適だと思う内容を紹介していきます。



先進的窓リノベ

窓(ガラス)を交換(断熱改修)する工事を対象とした補助金です。


内窓設置、二重窓など窓リフォームで出費を抑えよう

窓は熱の出入れが多いところです。
窓の断熱性が低いと夏は熱が入ってきてしまい、冷房の効きも悪いです。
冬も暖房が効かなかったり、暖かい空気が逃げてしまいます。
そこで、断熱性を高めることによって冷暖房の効きも良くなり、
節電につながり出費を抑えられます。
遮音効果もあるので、犬が気になってしまう外の音だったり、
吠えてしまう犬の声を外に聞こえないようにできたりなどメリットがあります。
この住宅省エネキャンペーンを活用してリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。


まとめ

今回はペットリフォームを考えている方向けに
補助金を紹介させていただきましたが、
他にも様々な補助金があります。
・子育てグリーン住宅支援事業
・先進的窓リノベ2025事業
・給湯省エネ2025事業      などがあります。
これからリフォームを検討している方は補助金が対象になるものもあるかもしれませんので
一度目を通していただいて考えるのが良いと思います。
補助金を活用していきましょう。

おすすめ記事