お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

キッチンリフォーム

キッチン

 

キッチンリフォームの際には、決めるべきことがたくさんあります。とくに重要なポイントのひとつとなるのが、キッチン幅の選定です。キッチンの横幅だけでなく、奥行や高さ、通路幅も含めて理想的なサイズを選ばなければ、使いやすいキッチンには仕上がりません。

そこで今回は、ご自身にとって最も使いやすいキッチン幅の目安をご紹介します。キッチン幅の選び方に失敗しないためのポイントも含めて、リフォームを依頼する前に確認しておきましょう。

 

理想的なキッチン幅をキッチンのタイプごとに解説

料理をする女性

 

一言でキッチン幅と言っても、キッチンには横長のI型から、壁に面していないペニンシュラ型・アイランド型までさまざまなタイプがあります。理想的なキッチン幅はキッチンのタイプによっても異なるため、採用したいキッチンのタイプごとに、使いやすいキッチン幅を確認していきましょう。

 

<キッチンのタイプごとに見た理想的なキッチン幅>

  • I型…キッチン幅を適度に抑えると導線がよくなる
  • L型…キッチン全体の広さに余裕がある場合に適している
  • ペニンシュラ型・アイランド型…75cm以上の奥行があると使いやすい

 

キッチン幅の測り方の基本から、分かりやすく解説します。

 

キッチン幅の主流は165~300cm

一般的なシステムキッチンの場合、キッチン幅は165cm~300cm前後に設定されることが多いです。キッチンの角を使って折り返すL型はキッチン幅が狭く、壁に向かって一直線にキッチンを配置するI型は、キッチン幅が広くなります。

 

キッチン幅の奥行は55cm~100cm前後が主流

キッチンの奥行は、I型やL型は55cm~65cm、アイランド型・ペニンシュラ型は75cm~100cm前後に設定されるケースが多いです。奥行が広いほどキッチンの広さにゆとりが生まれますが、通路幅を圧迫して導線が悪くなる可能性もあるため、バランスのよい奥行を選びましょう。

 

I型…キッチン幅を適度に抑えると導線がよくなる施工事例 キッチン 

 

I型は、コンロやシンクなどが横一列に並ぶタイプのキッチンです。キッチン幅が広いと作業スペースを確保しやすくなりますが、キッチン幅が広すぎて冷蔵庫が遠くなると、導線が悪くなります。キッチンと冷蔵庫を横並びに配置する場合は、キッチン幅を200cm以内に抑えると使いやすいでしょう。

 

L型…キッチン全体の広さに余裕がある場合に適している

施工事例 キッチン 

 

L型は、アルファベットのL字型につくられたキッチンです。シンクとコンロが分かれていることが特徴的で、体の向きを変えるだけでコンロとシンクを使い分けられます。L型は、キッチンに広いスペースがなければ施工できません。

I型からL形に変更する場合は、キッチンがリビング方向にせり出す可能性も高いです。そのため、リビング・ダイニングの広さとの兼ね合いも見ながら、キッチン幅と奥行を決めましょう。

 

ペニンシュラ型・アイランド型…75cm以上の奥行があると使いやすい

ペニンシュラ型は左右のうちどちらかが壁に面するキッチン、アイランド型は完全に独立して360度どこからでも利用できるキッチンです。この2タイプの場合、キッチン幅は奥行の広さにこだわりましょう。75cm以上の奥行があると作業スペースが広く、反対側からもキッチンを活用しやすくなります。

 

理想的なキッチンの通路幅を用途別に解説

キッチン

 

キッチンをリフォームする際に、キッチン幅と同じくらい重要なポイントが通路幅の選定です。用途別に、おすすめできる通路幅の広さを見ていきましょう。

 

<用途別に見た理想的なキッチンの通路幅>

  • 一人暮らしであまりキッチンを使わない人…90cm以内でも対応できる
  • キッチンを使う機会が多い人…100cm以上の通路幅があると安心
  • 2人以上でキッチンを使う人…120cm以上の通路幅があると余裕が生まれる

 

主流となる通路幅の広さも含めて、解説します。

 

キッチンの通路幅は80cm~140cmが主流

キッチンの通路幅として主流なのは、80cm~140cmの間です。キッチン幅が広ければキッチンを使いやすくなりますが、その代わりにリビングなどの隣接するスペースが削られてしまいます。そのため、キッチンを使う頻度や、キッチンの使い方に合った通路幅を選びましょう。

 

一人暮らしであまりキッチンを使わない人…90cm以内でも対応できる

一人暮らしの人など、キッチンを使う機会が少ない場合は、通路幅が90cm以内でも十分に対応可能です。80cm程度の通路幅があれば、男性でも余裕を持ってキッチン内を移動できます。

 

キッチンを使う機会が多い人…100cm以上の通路幅があると安心

キッチンを使う機会が多い人ならば、100cm以上の通路幅があると安心です。100cm以上の通路幅があれば、システムキッチンの引き出しや大きめの食器棚なども開きやすく、料理をしやすい空間が生まれます。

 

2人以上でキッチンを使う人…120cm以上の通路幅があると余裕が生まれる

夫婦や親子で料理をする機会が多い人には、120cm以上の通路幅をおすすめします。この広さがあれば、大人2人がキッチン内ですれ違ったとしても、衝突するリスクが少なく安全です。

 

キッチン幅のリフォームに失敗しないためのポイント

冷蔵庫に手を当てて考える女性

 

最後に、キッチン幅に関連するリフォームに失敗しないためのポイントを3つご紹介します。

 

<キッチン幅のリフォームに失敗しないためのポイント>

  • 将来のライフプランも考慮してキッチン幅を決める
  • 最低限の通路幅として冷蔵庫が完全に開く広さを確保する
  • キッチン幅だけでなくキッチンの高さにも配慮する

 

順番に確認していきましょう。

 

将来のライフプランも考慮してキッチン幅を決める

現在の家族構成だけではなく、将来のライフプランも考慮することが大切です。たとえば、将来子どもと一緒に料理をしたい場合は、2人以上が並んでも余裕を持って調理ができるキッチン幅を選びましょう。

 

最低限の通路幅として冷蔵庫が完全に開く広さを確保する

通路幅をコンパクトにしすぎると、冷蔵庫の扉が通路にぶつかり、完全に開けない場合があります。全開にした場合の冷蔵庫の奥行を測っておき、それ以上の広さの通路幅を確保しましょう。

 

キッチン幅だけでなくキッチンの高さにも配慮する

キッチンの高さは、キッチンを主に使う人の身長に合わせて決めましょう。身長ごとに見た理想的なキッチンの高さは、次のとおりです。

 

【理想的なキッチンの高さ】

150cm前後 75cm
155cm前後 80cm
160cm前後 85cm
165cm前後 90cm

 

「身長÷2+5cm」が理想的なキッチンの高さです。

 

まとめ

理想的なキッチン幅は、採用するキッチンのタイプによっても異なります。また、キッチン幅そのものだけではなく、通路幅やキッチンの高さにもこだわってリフォームをすることが大切です。

アーバンリフォームでは、ご家族のご希望や特徴を把握したうえで、理想的なキッチン幅へのリフォームをご提案いたします。キッチンの利便性を改善させたい方や、キッチンが古くなったと感じることが多くなった方は、ぜひリフォームをご相談ください。